「リポビタン Presents伊達公子×YONEX PROJECT ~Go for the GRAND SLAM~」
2期生第7回沖縄キャンプを開催

元世界4位で日本テニス界のレジェンドである伊達公子とヨネックスが、ともに取り組む女子トップジュニア育成プログラム「リポビタン Presents伊達公子×YONEX PROJECT ~Go for the GRAND SLAM~」の2期生第7回キャンプが、2月20日〜24日、沖縄県・豊崎海浜公園テニスコートにて開催されました。

 

今回のテーマは「進化」。

昨年9月に行われた第6回キャンプのテーマである「定着させる」を経て、その後ジュニアたちがどのような成長を遂げるのかが、重要な観点となりました。選手は目の前の試合でうまくいかなかったことに目が行きがちですが、自分が辿り着きたい場所がどこにあるのかを見据え、足りないもの、今やるべきことに目を向けるといったことが、一番の目的となります。

 

試合をしながら成長していく過程では、目の前の結果にとらわれた時に抱く不安や恐怖心を乗り越えなければなりません。緊張下の中でそのプレーができ、そして成功させることを積み重ねることで、ようやく「進化」したと言えます。

 

今回は、そのために昨年10月より1月まで、自分のパフォーマンスを上げるための「ルーティン」を行うことをジュニアに課しました。5日間の中で2回行われたセミナーでは、「進化」についてそれぞれが別の言葉に置き換えること、また、どのような「ルーティン」をやってきたかを、自ら発表するディスカッション形式で行いました。

 

伊達公子は「『進化』といっても、人それぞれの捉え方や、感じ方が違ったりする中で、テニスをしていく中で、プロであれ、ジュニアであれ、今の自分よりも成長したり、乗り越えていくことは必要。まずは『進化』とは何かを考え、行動に移し、実感として考えてほしいと思いました」と、今回のテーマについて語ります。

 

毎回のキャンプと同様、オンコートでは、プロジェクトの石井弥起、近藤大生コーチと、JTA派遣の土橋登志久、坂井利彰、中山芳徳、手塚玲美、渡邉隼コーチらが、テーマに沿った内容の練習を、そして、その能力を引き出すためのコンディショニング、ストレングストレーニングを、川田真琴トレーナー(R-body project)と館崎雅治トレーナー(日本テニス協会派遣)が担当しました。

 

また今回は、サービス、リターンといった1本目のショットをどうスタートさせるか。ダブルスも含め、ボレーの強化にも多くの時間を割き、ポイントの終わらせ方もしっかりと学びました。

 

中山芳徳氏は「今回、①しぶとく攻撃する ②どのようにポイントをスタートさせるか ③フィニッシュする力を養う という3つの戦術に、伊達さんの感性を選手たちに落とし込んでいくことが一番の目的です。勝つというゴールに向かって最後まで進めるか。ルーティンも含め、緊張下の中で自分の能力を発揮するために、考えてプレーができるようにする内容としました」と語ります。

 

キャンプ終了後には伊達も「後半のマッチ練習では間違いなく進化していました。でも、今後の継続も必要です。身につけるのには時間がかかるけど、忘れるのはあっという間。これをホームコートに戻ってやってくれるとさらなる進化に繋がるはず」と、手応えを感じた様子でした。

 

2期生のキャンプも4月に行われる8回目が最後となります。大きな成長を持って卒業するために、再び「進化」した姿を見せてくれることでしょう。

keyboard_arrow_up