大会名称 | リポビタン国際ジュニア in 愛媛 Supported by KIMIKO DATE×YONEX PROJECT |
---|---|
共催 | ヨネックス株式会社、株式会社 KD PLANNING |
公認 | 国際テニス連盟(ITF)、公益財団法人日本テニス協会(JTA) |
後援 | 愛媛県、松山市、愛媛県教育委員会、松山市教育委員会、砥部町 |
協力 | 四国テニス協会、愛媛県テニス協会、株式会社伊予銀行 |
主管 | 株式会社東急エージェンシー |
特別協賛 | 大正製薬株式会社 |
協賛 | 株式会社EM システムズ、ネッツトヨタ神戸株式会社、株式会社荏原製作所 |
カテゴリー | ITF World Tennis Tour Junior |
グレード | グレード5 |
日程 |
■本大会予選
2022年12月5日(月)予選1回戦 ※予選サインインは12月4日 2022年12月6日(火)予選2回戦、予選決勝
■本大会本戦
2022年12月7日(水)シングルス1回戦 ※本戦シングルスサインインは 12月6日 2022年12月8日(木)シングルス2回戦/ダブルス1回戦 ※本戦ダブルスサインインは12月7日 2022年12月9日(金)シングルス準々決勝/ダブルス準々決勝 2022年12月10日(土)シングルス準決勝/ダブルス準決勝 2022年12月11日(日)シングルス決勝/ダブルス決勝 |
会場 | 愛媛県総合運動公園(16面) 〒791-1136 愛媛県松山市上野町乙46 TEL:089-963-3211 |
---|---|
サーフェス | ハードコート(プレクシクッション) |
ドロー | 男女シングルス それぞれ 本戦32 予選32 男女ダブルス それぞれ 本戦16 |
使用球 | ヨネックスツアープラチナム |
競技規則 | ITFトーナメント諸規則に準じる |
試合方法 | シングルス本戦:ベストオブ3タイブレークセットマッチ シングルス予選:3セットマッチ(ファイナル10ポイントタイブレーク) ダブルス本戦:3セットマッチ(ノーアド・ファイナル10ポイントタイブレーク) |
参加料 | 【本大会】50ドル or 7,000円 ※ITFジュニア大会へのエントリーにはITF IPIN登録が必要です。 ※ワイルドカードの権利を得た選手も、本大会予選サインイン日以前にITF IPIN登録を完了しておく必要があります。 |
オフィシャルホテル | ウェルピア伊予 〒799-3105 愛媛県伊予市下三谷1761-1 TEL:089-983-4500 |
名誉顧問 | 中村 時広 愛媛県知事 野志 克仁 松山市長 |
---|---|
顧問 | 田所 竜二 愛媛県教育委員会 教育長 前田 昌一 松山市教育委員会 教育長 |
大会会長 | 大塚 岩男 愛媛県テニス協会 会長 |
大会副会長 | 米山 修一 ヨネックスジャパン 社長 上原 茂 大正製薬株式会社 代表取締役社長 |
大会役員 | 國光 宏昌 株式会社EMシステムズ 代表取締役社長 四宮 康次郎 ネッツトヨタ神戸株式会社 代表取締役社長 浅見 正男 株式会社荏原製作所 取締役 代表執行役社長 |