高みを目指す選手が多く誕生することを願い…「リポビタン国際ジュニア in 愛媛Supported by KIMIKO DATE×YONEX PROJECT」が開幕!

「リポビタン国際ジュニア in 愛媛 Supported by KIMIKO DATE×YONEX PROJECT」が、12月6日(水)、愛媛県総合運動公園にてスタートしました。この大会は、グランドスラムジュニア出場を目指す選手を育成する「伊達公子×YONEX PROJECT」の活動の一つであり、今年で4年目を迎えました。

本戦初日は前日の雨により開始が2時間半ほど遅れましたが、男女シングルス32試合が行われ、熱戦が数多く繰り広げられました。

男子は予選を上がった永嶋煌が、第1シードのジョー・シャオフェン(チャイニーズタイペイ)をストレートで下し、2回戦へ進出しました。永嶋は「自分は挑戦者のつもりで戦ったので、相手の方がプレッシャーがあったと思います。第1シードを倒したので、もっと勝ち上がりたいし、いけると思う」と自信を見せました。

 

永嶋煌

女子は第1シードの稲場らんが、同じ相生学院の先輩、池戸悠希子と対戦し、フルセットに及ぶ白熱した戦いを見せました。「お互い何をしてくるのかわかっていたのでやりにくさはあった」という稲場は、第1セットを先行しますが、第2セットをタイブレークで落とし、第1セットも0-3の窮地に立たされます。しかし、「少し気持ちで引いてしまったところがあったので、1球でも多く返していこうと思いました」と、ラリー戦を制し、6-4,6-7(5),6-4で勝利を挙げました。

「目標は単複優勝です」という稲場。ダブルスのパートナーはこの日戦った池戸です。

 

稲場らん

今大会は、13歳から18歳までのジュニアカテゴリーの選手が出場できる国際大会です。グレードとしてはJ30という最下部の大会ですが、世界を目指すためのファーストステップとして位置づけられており、今大会の創設には“一人でも多くの選手にチャンスを与えたい”という、大会ゼネラルプロデューサー伊達公子の思いが背景にあります。

今大会を足がかりに、高みを目指す選手が多く誕生してくれることを期待します。

大会は12 月10日(日)に男女シングルス、ダブルスの決勝が行われる予定です。

【愛媛ITF Jr.】本日結果&12/9(土)OP 発表

選手の皆様、下記ご確認ください。

男子シングルス本戦途中経過
男子ダブルス途中経過
女子シングルス本戦途中経過
女子ダブルス途中経過
12/9(土)OOP

<開場>
8時30分より開場となります。

<練習コート>
1回り目の選手:9時00分~9時50分
で練習可能です。ヒッティング相手は誰でも構いません。

<ライブ配信サイト>
本大会はWOWOW様で10番コートのみライブ配信を行っています。
下記リンクからご視聴ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLaBzzOA-v6UlAqEIZ8kK_A-Pc6y5ggksP

<ライブスコアサイト>
こちらからご覧頂けます。是非ご活用ください。

【愛媛ITF Jr.】本日結果&12/8(金)OP 発表

選手の皆様、下記ご確認ください。

男子シングルス本戦途中経過
男子ダブルス途中経過
女子シングルス本戦途中経過
女子ダブルス途中経過
12/8(金)OOP

<開場>
8時30分より開場となります。

<練習コート>
1回り目の選手:9時00分~9時30分
で練習可能です。ヒッティング相手は誰でも構いません。
ダブルスの選手はクラブハウス1Fの選手サービスにて練習コートをブッキングしてください。

<ライブスコアサイト>
こちらからご覧頂けます。是非ご活用ください。

【愛媛ITF Jr.】本日結果&ダブルスドロー&12/7(木)OP 発表

選手の皆様、下記ご確認ください。

男子シングルス本戦途中経過
男子ダブルスドロー
女子シングルス本戦途中経過
女子ダブルスドロー
12/7(木)OOP

<開場>
8時30分より開場となります。

<練習コート>
1回り目の選手:9時00分~9時20分
2周り目の選手:9時20分~9時40分
で練習可能です。ヒッティング相手は誰でも構いません。

<ライブスコアサイト>
こちらからご覧頂けます。是非ご活用ください。

【愛媛ITF Jr.】予選結果&本戦ドロー&12/6(水)OP 発表

選手の皆様、下記ご確認ください。

男子予選最終結果
女子予選最終結果
男子本戦シングルスドロー
女子本戦シングルスドロー
12/6(水)OOP

<開場>
8時30分より開場となります。

<練習コート>
1回り目の選手:9時00分~9時20分
2周り目の選手:9時20分~9時40分
で練習可能です。ヒッティング相手は誰でも構いません。

<ラッキールーザーリスト>
男子ラッキールーザーリスト
女子ラッキールーザーリスト

<ラッキールーザーサインイン>
9時10分までにクラブハウス2階のスーパーバイザールームでサインしてください。

<ダブルスサインイン>
12時00分までにクラブハウス2階のスーパーバイザールームでサインしてください。

<ライブスコアサイト>
こちらからご覧頂けます。是非ご活用ください。

【愛媛ITF Jr.】予選途中経過&12/5(火)OP 発表

選手の皆様、下記ご確認ください。

男子予選ドロー
女子予選ドロー
12/5(火)OOP

<開場>
8時30分より開場となります。

<本戦サインイン>
13時00分〜18時00分
会場もしくは電話でサインインをしてください。

<練習コート>
1回り目の選手:9時00分~9時20分
2周り目の選手:9時20分~9時40分
で練習可能です。ヒッティング相手は誰でも構いません。

<ライブスコアサイト>
こちらからご覧頂けます。是非ご活用ください。

【愛媛ITF Jr.】予選ドロー&12/4(月)OP 発表

選手の皆様、下記ご確認ください。

男子予選ドロー
女子予選ドロー
12/4(月)OOP

※明日(12/4)は、翌日の天気予報を考慮し、予選1Rと2Rを行います。

<開場>
8時30分より開場となります。

<オルタネイトサインイン>
9時10分まで
会場のスーパーバイザールームまでサインをしに来てください。

<練習コート>
1回り目の選手:9時00分~9時20分
2周り目の選手:9時20分~9時40分
で練習可能です。ヒッティング相手は誰でも構いません。

<ライブスコアサイト>
こちらからご覧頂けます。是非ご活用ください。

【愛媛ITF Jr.】大会へ参加する皆様へ(再掲載)

大会へ参加する皆様は、以下の注意事項をよく読んだうえで参加をお願いします。
大会へ参加する皆様へ

<電話サインインについて>
本大会のサインインは電話サインインと会場サインインの両方で行います。
電話サインインの場合は、山中スーパーバイザー(090-9544-5595)に、規定時間までに連絡をお願いします。
※予選サインインは12/3(日) 15時~18時まで
※本戦サインインは12/5(火) 18時まで
また電話サインインの場合、エントリーフィーの支払いを必ず試合当日の朝に行うようお願いします。

<前日練習について>
本大会のオフィシャルプラクティスは12月3日(日)の10時~18時です。
10時から、練習コートの予約受付を会場にて開始します。
希望する選手は会場の選手受付にて予約をお願いします。

<オフィシャルバススケジュールについて>
ホテル⇔会場 のバス時刻表はこちら

 

<About the telephone sign-in>
Sign-in for the convention will be done by both telephone and on-site sign-in.
For telephone sign-in, please contact Supervisor Yamanaka (090-9544-5595) by the specified time.
*Qualifying sign-in is from 15:00 to 18:00 on 12/3 (Sun.)
*Main draw sign-in is until 18:00 on 12/5 (Tue.)
In case of telephone sign-in, please make sure to pay the entry fee on the morning of the match.

<About the practice on the day before the tournament>
Official practice for the tournament will be held on Sunday, December 3, from 10:00 to 18:00.
Reservations for practice courts will be accepted from 10:00 a.m. at the venue only.
Please make a reservation at the player’s reception desk at the venue.

<Official bus>
Bus Schedule here

【ITF Jr.】ワイルドカード大会 最終結果

予定通り、10月28日(土)と29日(日)にワイルドカード大会が開催されました。
最終結果はこちらになります。
岐阜国際ジュニア WC大会結果
リポビタン国際ジュニア in 愛媛 WC大会結果

【男子】岐阜国際ジュニア
優勝 義基 耀選手(三重グリーンテニスクラブ)

準優勝 木村 優生選手(開星高校)

【女子】岐阜国際ジュニア
優勝 北岡 美空選手(C’s RACQUET CLUB)

準優勝 森下 結有選手(三重グリーンテニスクラブ)

【男子】リポビタン国際ジュニア in 愛媛
優勝 濵永 佐介選手(新田高校)

準優勝 大垣 心太郎選手(INOUE.TA)

【女子】リポビタン国際ジュニア in 愛媛
優勝 吉野 寿桃選手(吉野テニス企画)

準優勝 木下 寧温選手(ロイヤルヒル81’テニスクラブ)

それぞれ、優勝者には本戦WCが、準優勝者には予選WCが与えられます。

【ITF Jr.】ワイルドカード大会 注意事項&ドロー発表

選手関係者の皆様へ

10月28日(土)と10月29日(日)開催予定の、岐阜国際ジュニア/リポビタン国際ジュニア in 愛媛 ワイルドカード大会の注意事項&ドローを発表します。
各自ご確認ください。

注意事項&ドロー(10月25日発表)

【ITF Jr.】ワイルドカード大会 エントリーリスト発表

参加選手 各位

エントリーリストを発表します。
各自でご確認ください。
エントリーリスト(10/23現在)

※もしエントリーミス等がありましたら、要項記載のお問い合わせ先までご連絡ください
※お振込みがまだの方は至急お願いします
※ドロー&注意事項を10月25日に本サイトに掲載します

【ITF Jr.】岐阜国際ジュニア/リポビタン国際ジュニア in 愛媛 ワイルドカード大会のお知らせ

本プロジェクトでは、以下の通り、ITFジュニア岐阜国際ジュニア/リポビタン国際ジュニアin愛媛のワイルドカード大会を開催致します。今後、ITFジュニアにチャレンジしていきたいと考えているジュニアの皆様は、是非とも積極的なご参加をお待ちしております。詳しくは、下記大会要項をご確認ください。

大会要項(10月5日発表)
※参加料は1大会6,000円です。両大会にお申込みの場合は12,000円となります。

10月28日(土) 岐阜国際ジュニアWC大会
10月29日(日) リポビタン国際ジュニアin愛媛WC大会
10月30日(月) 予備日

エントリー方法
以下リンクから、各大会エントリーをお願いします。
男子の部
女子の部
※エントリーは締め切りました

keyboard_arrow_up